オフィス移転登記の報酬負担0円!!自分で作成負担0!!
自分で手軽に申請!!
移転登記は司法書士に頼まない!!

アントレサポートでは、新たにレンタルオフィス、バーチャルオフィスをご契約の法人お客様限定で、
渋谷区、千代田区、港区への移転登記申請書類の作成を無料0円でサポート!
オフィスを移転する際は、必ず移転登記が必要です。
-
- 司法書士事務所へ申請依頼
-
- 法定費用
-
30,000円
- 事務所報酬
-
30,000円~
- 申請書作成の手間
- 事務所にお任せ
- 合計
-
60,000円以上
-
- アントレサポートなら
-
- 法定費用
-
30,000円
- 事務所報酬
-
0円
- 申請書作成の手間
- アントレサポートにお任せ
作成負担0!! - 合計
-
30,000円
-
- 自分で申請依頼
-
- 法定費用
-
30,000円
- 事務所報酬
-
0円
- 申請書作成の手間
- 自分で調べながら作成
- 合計
-
30,000円以上
アントレサポートのレンタルオフィス、バーチャルオフィスを新たにご契約する
法人のお客様なら移転登記申請書の作成が
30,000円以上お得!作成負担0!!
Recommend
こんな方におすすめ
なるべく費用を抑えて移転を考えている法人様に最適です。
-
- 事業の縮小を考えている
-
ワンストップでトータルサポート
-
- コストを削減したい
-
アントレサポートが申請書類作成サポート
-
- 費用を掛けたく無いが、自分で申請するのは面倒!
-
アントレの移転登記申請書作成サポートなら、無料で投函するだけ!
Price
移転登記申請書類作成サポート料金
オフィスの移転コスト削減はこちら!!
- レンタルオフィス、バーチャルオフィス契約者限定
- 移転登記申請書類作成後、お客様が法務局へ持参又は郵送で申請ください。
- 株式会社、合同会社が対象です。
- ご用意いただくものは謄本、定款の写し、株主名簿
管轄内 | 管轄外 | |
---|---|---|
法定費用 | 30,000円 | 60,000円 |
事務所報酬 | 0円 | |
送料 | 実費 |
Q&A
移転登記申請書作成サポートのよくある質問
移転登記申請書作成サポートに関するよくある質問にお答えしています。
この他にも不明な点やご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
法務局への郵送でも大丈夫ですか?+
大丈夫です。法務局へ申請書と印紙を貼ってポストへ投函してください。申請書には捨印を押して頂き、連絡先も記載しますので、不備がありましたら電話があります。捨印が押してあるので電話で修正が完了します。
例えば、港区から渋谷区へと区が変わる場合は?+
区が変わる場合、印紙代が3万円×2か所の6万円掛かります。移転登記申請書類は元の区に郵送又は持参します。
法務局への登記手続き代行は司法書士の専管事項では無いの?+
法務局への法人設立登記や移転登記など登記事項は自らが行う事が出来ます。司法書士に依頼する事無く、自分で申請出来ます